腹が弱いブログ

釣り、パチスロ、ゲーム。

外来魚とは

まあバス釣りしてりゃぶち当たる問題だよね。たしかに外来種で繁殖力も強いし、肉食。ワカサギやら鮎やら小魚から何から食い尽くされるってのも一部は理解できる。一部はね。

俺自身、元々トラウトの方が好きだったから、そういう環境が崩れていくのは見るに耐えない部分もある。

だけどさ、声を大きくする前に少し考えて見てほしい。

鯉って魚知ってますか?と。

まあ、日本古来からいる魚だし、帰化動物がどうたらこうたらってことを言いたいわけではない。

生態系を脅かす存在だと認識してる人間がどれだけいるかって話ね。

よく、動画なんかでブラックバスを見ると声を荒げる人に限って鯉の放流には何も言わないんだよなあ。

 

大体の人が

ブラックバスは生態系を破壊する!餌を食い尽くす!増える!外来種

とお決まりの事を言うのに対して、

鯉は生態系を破壊している!餌を食い尽くす!増える!

と言うと激しい水掛け論になる。

外来種と古来種の違いってのはあるからね。バスは悪と言われても否定はしないし、迷惑を被ってる人がいるのもわかってるからね。

ちなみに自然界にいるブラックバスは餌を食い尽くしません。種の保存のために餌や個体数を自分たちで調整してます。

漁をするにあたって充分な収穫を得られなくなることはあるだろうけど、バスのみの力で在来種を絶滅に追いやった例は無いんじゃかないかなと思う。

まあ証拠とか言われても出せないのでね。それはお互いになんだろうけれども。

ちなみに違法放流は絶対にダメだと思ってます。ただし、生態系が時代とともに変わるのは必然だとも思っています。人間という動物が増えて環境を変化させている以上、何が起こってもおかしくはない。

結論を言うと、外来種として増え続けるのは確かに悲しいことだし、防ぐべきことだけど、獰猛とか食い尽くされるとか何とかってことに関してはあんまり思わないと言うことですかね。